人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

スズキヨシカズ幻燈画室

suzuky.exblog.jp

満月ノ晩ノ蒼色幻燈会 ... 始マリ始マリ

思い出をめぐる冒険(2)

稲刈りが始まりました。

思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_17361311.jpg

ススキも穂を広げ始めています。

思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_17375651.jpg

もうすぐ中秋の名月、、、
十五夜のお月さまですね。

昨年は9月12日でした。

今年は9月30日です。

「来年は?」

来年は9月19日、今年の明日ですね。
「だから?」、、と
切り返されそうなだけの、
ただそれだけのお話しでした。 (笑)


本日、来年の十五夜の前の日の今日18日は沢田小学校6年生との一日でした。

校舎の隅々までをみんなで巡り、
6年間の思い出の欠片を探して回る、、
『思い出をめぐる冒険』な一日だったのでした。 (^〜^)


では、さっそく出発ですよ! (^0^)


いきなり『家庭科室』です。(^〜^)
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_17452898.jpg
家庭科室にどんな思い出があるのでしょうか?
すごく楽しそうに家庭科室を描いていた2人です。
調理中のテーブルが見やすいように、
天井には鏡がついているんですね。 「すごいね!」と感動した僕でした。


『6年生の教室』です。
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_17494899.jpg
誰もいない教室。
整然と並んだ机の列。
けれど彼女たちには、
机の向こうにクラスメイト全員の笑顔が見えているのでしょうね。 (^〜^)


『図工室』です。
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_1754501.jpg
彼の前に置かれた使いこまれた筆洗バケツ。
そのバケツの中に入っている刷毛や筆を使って、
彼は交通安全の立て看板を描いたのだそうですよ。
図工準備室には、
そのすばらしい立て看板が乾かすのに置いてありました。
その立て看板はきっと通学路の何処かに立てられて、
学校のみんなの登下校を見守ってゆくのだね。 (^〜^)


『音楽室』です。
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_17591638.jpg
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_17593469.jpg
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_17595079.jpg
音楽室は風の通り道でした。
良い風が授業のあいだ中、
半透明なカーテンを揺らして吹き抜けておりました。
ときどきピヤノの音や、小太鼓の音や、シンバルの音が聞こえたのは空耳かな?
きっと風が鳴らして行ったのかもしれませんね。 (^〜^)


彼女がいるのも音楽室?
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_1835022.jpg
いえ、、。
彼女がいるのは『音楽準備室』です。
そして彼女が描いているのは、
古くて傷だらけの大きなコントラバスです。
何だか「物語り」ですね?
何だか、、物語りが始まりそうな光景がそこにはありましたよ。 (^〜^)


『図書スペース』です。
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_18283025.jpg
テーブルの上、
彼が見つめる先には1冊の本があります。
彼が低学年の頃から繰り返し読んでいる、
大好きな本を描いています。 (^〜^)


あ!『理科室』です。
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_18353577.jpg
誰も描いていません。
なんか寂しい僕、、、。(僕が寂しがる必要はないんだけど 笑)


1年生から6年生までの下駄箱が並ぶ、
『昇降口』です。
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_1839414.jpg
昇降口ってさ、
6年間で一番お世話になっている場所ではないのかな?
1年生の頃、、
はじめて小学校に来た時の気持ちから、
6年生の今、
小学校を卒業して行くまでの全ての気持ちが刻み込まれている場所だもんね。 (^〜^)


『階段』です。
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_185951.jpg
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_18592090.jpg
正確には『西階段』です。
昨年の石川地区の展覧会に出品された絵が飾ってありますね。
卒業生たちの共同制作、
木彫りレリーフの龍も、
なかなかの迫力でした。
階段も、
なんてコトないようで思い出が詰まった場所だったりするんだよね。 (^〜^)


正面玄関の『職員室前』です。
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_1971390.jpg
沢田小学校の玄関を入ると、
なんと!(「なんと!」ってコトはないか? 笑)大きな白鳥がお出迎えをしてくれるのです。
こんなに立派な白鳥は、
博物館でしか見れないよね。
子どもたちは、
白鳥と白鳥の目を通して職員室前のエントランスを描いていました。
なんだか(全然関係ないけれど、、)銀河鉄道の『白鳥の停車場』を思い出していた僕でした。 (^〜^)


そしてこちらは、
正面玄関の『正面玄関』です。(? 笑)
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_19144529.jpg
入り口遠くに翼を広げた白鳥も見えていますが、、
彼女が描いているのは白鳥ではなくてコチラ!
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_19163640.jpg
孔雀の羽です!
きれいですね。
彼女は、この孔雀の羽が描きたかったのだそうですよ。
しかし、
正面玄関に白鳥と孔雀がいる小学校って、
沢田小学校だけでないかな? (^〜^)


放送委員の2人が描いたのは、、
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_1920740.jpg
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_19203023.jpg
もちろん『放送室』です。
僕の主観だけれど、
放送委員の子って、
ずっと放送委員だよね。(なんとなくだけどそう思っている僕です 笑)
放送室はとても静かな場所だから、
心落ち着けたい時には、
ココに来て音楽を聴いたり本読んだりしていたんだってさ。 (^〜^)


では、
思い出をめぐる冒険の最後の場所となりますは、
『体育館』です。
思い出をめぐる冒険(2)_a0199297_19244235.jpg
沢田小学校にはバスケット部(特設なのかな?スポーツ少年団なのかな?)があって、
そのバスケット部のトロフィーがたくさん玄関に飾ってあったのですが、
彼女たちもバスケット部に所属していて、
この体育館でいっぱい練習をしたのだそうですよ。
「うん」
いっぱい笑って、
いっぱい涙も流して、、

思い出がいっぱいだあ! (^〜^)



ん?

絵が一枚も出てこなかったって?

「ふふふふふ」 (不敵な微笑み)

待たれよ、待たれよ、時は短し! (は? 笑)


すんごくステキな下描きが出来上がって来ているのですが、
ご紹介するのはもう少し待ってね!
もう少しすると、
お世辞でも何でもなく完璧な下描きが出来上がるはずです。

本当にもう素晴らしいんですからね! (^0^)

あのね、
なんでそんなに「完璧に素晴らしい絵が出来るよ!」と僕が自信を持って断言しているのかと言えば、素晴らしい子どもたちだったからです。
それはそれは素晴らしい6年生の子どもたちでした。
僕はこの6年生の子どもたちが大好きになったのでした。

だから、
間違いなく素晴らしい絵が誕生しますよ! (^〜^)

絵をご紹介するその時を、
楽しみにしていて下さいね。


次の沢田小学校の授業は明後日です。
あさっては、
5年生と2年生です。


ここんところ、
午前中は何処かの小学校や幼稚園にいます。

なんか、、

やっぱり素晴らしいね!


子どもたちは素晴らしいです!!



(微笑)




あ、、、

ぜんぜん繋がりのない話だけれど、
いま「ふっ」と、
きょうの明け方に見ていた『夢』を思い出しました。

僕は鉱物採集に来ていて、
大きな『白雲母』の結晶がついた母岩(ぼがん)を見つけたのです。
僕はよろこんでその結晶を手にしたのですが、
結晶が一枚一枚、
母岩から分離して剥がれて、
「はらはら」と舞い散ってしまったのでした。

いま「ふっ」と思い出した、
きょうの明け方に見ていた『夢』のお話しでした。



おしまい。
by yoshikazusuzuky | 2012-09-18 21:05 | かいがきょうしつ リベラ | Comments(0)

by yoshikazusuzuky