人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

スズキヨシカズ幻燈画室

suzuky.exblog.jp

満月ノ晩ノ蒼色幻燈会 ... 始マリ始マリ

石川町立沢田小学校(最終回)

「明朝1校時目の沢田小学校の授業は開始時間が早いので早く眠らなければと思います」と書いて、いつになく真面目にベッドに入ったのが午前0時過ぎ。気合い一発北海道のマリモたちに想いをはせながら(何で? わら)「眠るぞー!」と目を閉じて意識が遠のき始めてから、、 午前1時、2時30分、4時、5時45分の計4回、黒猫のパトさんに起こされました。 パトの首輪のかすかな鈴の音と「入れてくれ〜」の鳴き声に反応してベッドを抜け出し、勝手口の戸を開けて、パトの足を洗って拭いて、カリカリをご飯皿に入れて、「出してくれ〜」の鳴き声にまた勝手口の戸を閉める、、 、、という一連の動作を朦朧とした意識の中で、はとんど無意識に繰り返せる僕は、黒猫パトさんの良い「飼い主」、、と言うよりは、ほとんど「奴隷」でしょう。(わらわら) そんなわけで、、最後に起こされた午前6時15分前で、僕は眠るのをあきらめて、、風呂に入ってヒゲを剃って小学校へと出かけたのでした。 (やれやれ、、 わらら ^^;)

石川町立沢田小学校、
今年度の図工授業は
本日で最終回、、
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_18451818.jpg
5、6年生の授業でありました。

じつは、、
5年生に会うのは初めてなんです。

昨年度、(沢田小学校の授業は昨年度が初めてでした)
僕がおジャマしたとき4年生だった現5年生たちは、
ちょうど宿泊学習で留守で、会うコトが出来なかったので、、
きょうが初対面だったのでした。

5年生だった現6年生とは、
理科室で顕微鏡を覗く友達と顕微鏡の中の世界を絵にしたんだったよね。 (^〜^)


1、2校時目は、、
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_18503386.jpg
その6年生の授業でした。

最高学年となった彼、彼女らは、、
昨年の6年生と同様に、沢田小学校の「思い出の場所」を描きました。

石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_18521968.jpg

石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_18532362.jpg

石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_1853466.jpg
校庭の真ん中に、、あるいはジャングルジムの上やブランコに揺られながら(ブランコは見てるだけで乗り物酔いをしてしまう弱っちい僕です ^^;)、
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_18535477.jpg

石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_18543877.jpg

石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_18545094.jpg
音楽室や体育館、
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_1855762.jpg

石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_18555973.jpg
図書スペースに
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_1856144.jpg
放送室、、

そして、

石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_18563277.jpg
もちろん教室も。

学校中に散らばっての
下絵描きになりました。

着色までは残念ながらたどり着けなかったのですが、、
子どもたちの「思い出の場所」は、
どんな色に染め上げられてゆくのでしょうか?


楽しみです。 (^〜^)



お昼まで続けて図工の授業をするという6年生の姿を
その後もあちこちで目にしながら、、
3、4校時目は、
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_191472.jpg
初めましての5年生の授業でした。

5年生は犬走りに並べられた青色バケツで育てている、、
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_1931736.jpg
『バケツ稲(ばけついね)の刈り取り作業の図』がテーマでした。

稲刈り出来るには、まだ1ヶ月の時間が必要で
11月頃になるようなのですが、、
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_193647.jpg
きょうは実際に外に出て、
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_1935821.jpg
鎌(カマ)を持ってポーズをとっての下描きとなりました。

ポーズは友達とかわりばんこです。

腰を曲げた稲刈りのポーズをとりつづけるのは、
石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_1943113.jpg

石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_1944646.jpg

石川町立沢田小学校(最終回)_a0199297_1941491.jpg
5分、10分でもツラいですからね。

体や手のポージングに苦労する子どもたちに球体関節人形を頭に思い浮かべての描き方の指導をしたんですが(どんな指導だ? わら)、
ますます混乱してしまった子どもたちでした。(ごめんごめん)

稲や鎌を握る手を力強く表現出来ると、
素晴らしく絵になる「バケツ稲刈りの絵」になるね。


そんなこんなでドタバタ校内を走り回って(あ、、廊下は走ってませんよ ^^)いる内に、
「あっ!」と言う間に時間は過ぎて、、
沢田小学校の授業、全ての予定が終了してしまいました。

子どもたちの完成した作品は、
ことしも『沢田子どもフェスティバル』で展示されます。
フェスティバルの期日が決まったら、
連絡していただけるコトを、先生が約束してくれました。

昨年の『沢田子どもフェスティバル』も素晴らしい展示でしたからね!

今年もきっと素晴らしい展示になるコトでしょう! (^〜^)


「楽しみ楽しみ!!」


(^0^)


今年度も沢田小学校で、
素晴らしい子どもたちと、素晴らしい作品たちに出会えたコトに、、
心から心から、
感謝します。 (^〜^)




「ありがとうございました!」





(微笑)
by yoshikazusuzuky | 2013-10-04 19:54 | かいがきょうしつ リベラ | Comments(0)

by yoshikazusuzuky