ねん土版画(白河保育園卒園制作)最終回前編
天気予報通り
雨降りの一日で
す。(霙まじりの
冷たい冷たい雨で
す)
お待たせしました。(^〜^)
白河保育園卒園制作
『ねん土版画』、
ポスターカラー着色による仕上げの
最終回、、

そのご報告の
前編で
す。(写真がたくさんあるので
2回に分けてご紹介します
ね)
版画用水溶性絵の具が乾いた状態の
「ねん土版」に
、、


ポスターカラーを使って
着色します。
刷ったあとの版画用絵の具を拭き取らずに残したのにはワケがあって、
青黒の暗い色が、ポスターカラーの発色を促してくれて
色彩を鮮やかに映えさせてくれるのですね。(インクがポスターカラーをハジいて出来る
撥水模様が作品にオモシロい表情を加えてくれたりもします)
それではその辺も踏まえて
子どもたちの制作風景を、
どうぞご覧下さい。




(絵の具が生き生きと息づいているように感じませんか?)
(粘土の「版」の部分だけでなく
「余白」の部分も着色するコトに決めた
子どもたち、、


塗るトコロが増えれば増える程、
作業は「ぐんぐん」進みま
す。
子どもたちの集中力は
素晴らしく、、

楽しい時間は
光速を越えます。)
(なんだか楽しいサーカス団の
楽屋に迷い込んだよう
で、、

軽やかで賑やかで
朗らかな、
色彩の競演者に
会えまし
た。)
一人、お休みしてしまった男の子がいたんだけど、、(前日まで元気に登園していて
仕上げの当日に熱を出してしまった
そうだ
よ、、 ありゃりゃ)
みんなの完成作品を
ご紹介します
ね! (^0^)/




軽やかで
賑やかで
朗らかな、
白河保育園を卒園し
小学校一年生に進学する
子どもたちの
自画像で
す。
(^〜^)(^〜^)(^〜^)
明日は『ねん土版画(白河保育園卒園制作)最終回後編』で
『卒園記念プレート』の制作風景を
ご紹介します
よ!!
明日も
お楽しみに!
(^〜^)
雨降りの一日で
す。(霙まじりの
冷たい冷たい雨で
す)
お待たせしました。(^〜^)
白河保育園卒園制作
『ねん土版画』、
ポスターカラー着色による仕上げの
最終回、、

前編で
す。(写真がたくさんあるので
2回に分けてご紹介します
ね)
版画用水溶性絵の具が乾いた状態の
「ねん土版」に
、、


着色します。
刷ったあとの版画用絵の具を拭き取らずに残したのにはワケがあって、
青黒の暗い色が、ポスターカラーの発色を促してくれて
色彩を鮮やかに映えさせてくれるのですね。(インクがポスターカラーをハジいて出来る
撥水模様が作品にオモシロい表情を加えてくれたりもします)
それではその辺も踏まえて
子どもたちの制作風景を、
どうぞご覧下さい。




(絵の具が生き生きと息づいているように感じませんか?)
(粘土の「版」の部分だけでなく
「余白」の部分も着色するコトに決めた
子どもたち、、


作業は「ぐんぐん」進みま
す。
子どもたちの集中力は
素晴らしく、、

光速を越えます。)
(なんだか楽しいサーカス団の
楽屋に迷い込んだよう
で、、

朗らかな、
色彩の競演者に
会えまし
た。)
一人、お休みしてしまった男の子がいたんだけど、、(前日まで元気に登園していて
仕上げの当日に熱を出してしまった
そうだ
よ、、 ありゃりゃ)
みんなの完成作品を
ご紹介します
ね! (^0^)/




軽やかで
賑やかで
朗らかな、
白河保育園を卒園し
小学校一年生に進学する
子どもたちの
自画像で
す。
(^〜^)(^〜^)(^〜^)
明日は『ねん土版画(白河保育園卒園制作)最終回後編』で
『卒園記念プレート』の制作風景を
ご紹介します
よ!!
明日も
お楽しみに!
(^〜^)
by yoshikazusuzuky
| 2015-02-27 00:10
| 繋がる想い
|
Comments(0)